■アップル「iPhone」:米国シスコシステムズが商標侵害で提訴
アップルが発表したiPod機能搭載の3.5インチ・フルタッチスクリーン液晶の携帯電話「iPhone」を
米国のシスコシステムズが商標を侵害しているとして提訴したようです。
米国のシスコシステムズはすでに「iPhone」という商品名の製品を発売している為、
アップルの「iPhone」の商標使用差し止めを求めて提訴しました。
アップルが商標をめぐる同社との話し合いが決着しないうちに iPhone の発表を行なったために、
法的手段に踏み切ったようです。
また各分野のジャーナリストなどからは、デザイン面などの評価は高いものの
「第3世代サービスなどの高速通信を可能にする重要な機能が欠けている」などの
根本的な機能面の指摘の声も上がっています。
さて今後の展開はどうなるんでしょうか?
 |
11.6ミリのボディーにiPod機能が付き、
Mac OS Xが搭載され、ブラウザはSafariを搭載、
Googleマップとの連動も可能。
マックOS Xが搭載されていることで小型パソコンに
携帯電話が付いているというようなイメージです。
フルタッチスクリーン液晶のすっきりしたデザインですが
ボタン押しに慣れた人は画面タッチでメールなどを打つのは
初めは打ちにくいかもしれませんが、今後、他社の携帯も
フルタッチスクリーンを開発する予感がします。
アメリカでは2007年6月から販売が開始され、
欧州は10月以降に、アジアは2008年に発売予定です。
日本はどこから発売されるのか?も
今後どのくらい日本の市場で拡大できるかを
左右するような気がします。 |
関連site>>米国アップル「iPhone」web
site
|